新技術説明会
ライフイノベーション~さんさんコンソ~ 新技術説明会
日時:2024年12月10日(火)
健康機能性と環境ストレス耐性を兼ね備えたGABA増量米・イネの開発
島根大学 生物資源科学部 生命科学科 教授 赤間 一仁
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2024/2024_sangaku-cons.html#20241210X-001
骨粗鬆症患者対応!骨質に依らず正確な穴を製作できる新型ドリル
島根大学 医学部 医学科 整形外科学講座 整形外科 講師 今出 真司
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2024/2024_sangaku-cons.html#20241210X-007
大阪大学 新技術説明会
日時:2023年02月02日(木)
高性能・低コストのフェライト磁歪材料
島根大学 先端マテリアル研究開発協創機構 教授 藤枝 俊 (旧所属:大阪大学)
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2022/2022_osaka-u.html#20230202X-003
https://shingi.jst.go.jp/pdf/2022/2022_osaka-u_003.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=jGVYAFjuZb0
情報・通信 新技術説明会
日時:2018年11月08日(木)
高分解能光パワーメータ
島根大学 総合理工学部 機械・電気電子工学科 教授 増田 浩次
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2018/2018_sangaku-cons.html#20181108X-002
アグリ・メディカル 新技術説明会
日時:2017年10月24日(火)
タグ抗体でお悩みのあなた!新しいシステムができました
島根大学名誉教授・特任教授(医学部) 浦野 健
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2017/2017_sanin1.html#20171024P-006
先端的低炭素化技術開発(ALCA) 新技術説明会
日時:2016年10月06日(木)
マテリアルインフォマティクスによる触媒開発
島根大学名誉教授・特任教授(総合理工学部) 小俣 光司
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2016/2016_alca.html#20161006X-004
材料分野 新技術説明会
日時:2016年07月14日(木)
シェブロン型レーザビーム走査による走査領域の局所単結晶化
島根大学 総合理工学部 物理工学科 教授 葉 文昌
https://www.shingi.jst.go.jp/list/list_2016/2016_sanin1.html#20160714A-004
ライフサイエンス分野 新技術説明会(2)
日時:2016年07月14日(木)
誤飲したボタン電池等の金属異物を簡単に除去するマグネット鉗子
島根大学 地域未来協創本部 地域医学共同研究部門 部門長・教授 中村 守彦
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2016/2016_sanin2.html#20160714P-002
山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会
日時:2015年07月07日(火)
ディジタルホログラフィによる乾燥・硬化過程の解析
島根大学 総合理工学部 機械・電気電子工学科 教授 横田 正幸
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2015/2015_san-in.html#20150707X-005
環境水中から選択的にヨウ素含有陰イオンを捕集できる素材の開発
島根大学 材料エネルギー学部 材料エネルギー学科 教授 笹井 亮
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2015/2015_san-in.html#20150707X-007
山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会 【大阪開催】
日時:2014年07月04日(金)
銅酸化物系高温超伝導膜の低温かつ簡易的な作製方法
島根大学 総合理工学部 物理工学科 助教 舩木 修平
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2014/2014_san-in.html#20140704X-001
光照射による植物病害の防除法の開発
島根大学 生物資源科学部 学部長・教授 上野 誠
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2014/2014_san-in.html#20140704X-006
共生微生物を利用した高い生産能力を持つサツマイモ種苗生産方法
島根大学 生物資源科学部 農林生産学科 助教 足立 文彦
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2014/2014_san-in.html#20140704X-008
宮大工の概念をハイテク技術で具現化した骨折手術支援システム
島根大学 医学部 医学科 整形外科学講座 整形外科 講師 今出 真司
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2014/2014_san-in.html#20140704X-010
二次電池・次世代エネルギー 新技術説明会
日時:2014年02月18日(火)
低温高速スパッタエピ成長法によるSi系太陽電池の製造技術
島根大学 総合理工学部 物理工学科 教授 葉 文昌
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2013/2013_energy.html#20140218X-009
山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会 【大阪開催】
日時:2013年07月12日(金)
低コスト酸化亜鉛ナノ粒子塗布型発光ダイオード
島根大学 総合理工学部 物理工学科 教授 藤田 恭久
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2013/2013_san-in.html#20130712X-009
ネオジム磁石廃材からのネオジムを選択的に回収できる非加熱回収技術の開発
島根大学 材料エネルギー学部 材料エネルギー学科 教授 笹井 亮
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2013/2013_san-in.html#20130712X-010
京都大学 新技術説明会
日時:2013年05月17日(金)
焦電結晶を用いた小型希土類分析装置
島根大学 先端マテリアル研究開発協創機構 教授 今宿 晋 (旧所属:京都大学)
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2013/2013_kyoto.html#20130517X-002
ST推薦シーズ 新技術説明会(1)
日時:2013年02月18日(月)
放射性セシウムを吸収しない作物や野菜の研究・開発
島根大学 生物資源科学部 生命科学科 助教 秋廣 高志
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2012/2012_jstseeds1.html#20130218X-007
山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会
日時:2012年07月13日(金)
分子相互作用のリアルタイムな視覚化
島根大学 医学部 医学科 生科学講座 病態生化学 教授 加藤 太陽
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2012/2012_san-in.html#20120713X-002
放射性セシウムを吸収しない作物や野菜の研究・開発
島根大学 生物資源科学部 生命科学科 助教 秋廣 高志
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2012/2012_san-in.html#20120713X-005
酸化亜鉛・酸化チタン系透明導電膜の低抵抗化技術
島根大学 総合理工学部 物理工学科 教授 山田 容士
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2012/2012_san-in.html#20120713X-006
山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会
日時:2011年07月08日(金)
実験動物(マウス・ラット)用の片手持ち搾乳器の開発
島根大学 総合科学研究支援センター 実験動物部門 技術専門職員 川上 浩平
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2011/2011_san-in.html#20110708X-002
山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会
日時:2010年07月16日(金)
透明導電薄膜や熱電変換材料への応用を目指したホウ素ドープ二酸化チタンの開発
島根大学 総合理工学部 物理工学科 准教授 北川 裕之
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2010/2010_san-in.html#20100716X-002
大阪府立大学・大阪市立大学 新技術説明会(3)
日時:2009年07月03日(金)
ベリリウム銅を凌駕する高強度、高導電性を有する新規銅合金の創製
島根大学 材料エネルギー学部 材料エネルギー学科 教授 千星 聡
(旧所属:大阪府立大学)
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2009/2009_osaka3.html#20090703X-009
山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会
日時:2008年12月05日(金)
普通のご飯として食べることで高血圧を予防できるお米の開発
島根大学 生物資源科学部 生命科学科 教授 赤間 一仁
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2008/2008_san-in.html#20081205X-005